日程・会場 | 内容 及び 講師 |
平成 22 年 5 月 15 日 ゆめプラザ |
14 : 00 〜 14 : 30 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」@ ふじわら医院 病児保育室 「わんぱくの国」 14 : 30 〜 16 : 00 「発達障がいの子ども達への障害発達支援」 障害者地域生活支援ネットワーク代表 黒葛原健太郎 |
平成 22 年 6 月 19 日 ゆめプラザ |
13 : 30 〜 14 : 30 「AD/ HD を持つ子の親の気持ち」 NPO法人えじそんくらぶ長野 child Dream 代表 阿部優美子 14 : 30 〜 16 : 00 「 5 歳児発達相談への取り組み 〜発達障がいを疑う子どもへの早期対応について〜 医療法人成心会ふじわら医院 河村迅 16 : 00 〜 16 : 30 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」A ひまわり保育園 ・ 周南市健康増進課 |
平成 22 年 7 月 24 日 ゆめプラザ |
13 : 30 〜 14 : 00 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」B 妹背幼稚園・久保幼稚園・笠戸島幼稚園 14 : 00 〜 16 : 00 「ことばを育むために」 〜ののはなクリニックの子どもたちから学んだこと〜 耳鼻咽喉科ののはなクリニック 言語聴覚士部長 山根以久子 |
平成 22 年 8 月 7 日 ゆめプラザ |
13 : 30 〜 14 : 00 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」C 新南陽幼稚園 14 : 00 〜 15 : 00 「発達障がいを持つ子の親の気持ちについて」 NPO 法人えじそんくらぶ代表 高山恵子 15 : 00 〜 16 : 00 「現場〜就労支援〜」 医療法人若草会 指定福祉事業所 FIORE 施設長 三藤賢次 |
平成 22 年 10 月 23 日 サンウィング熊毛 |
13 : 30 〜 14 : 00 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」D 勝間保育園・三丘保育園 14 : 00 〜 16 : 00 「自閉症の子どもの育ちと教育のありかたを考える 〜問題行動の中に発達のねがいをよみとろう〜 全国障害者問題研究会 山口支部副支部長 山本祐三 |
平成 22 年 11 月 20 日 ゆめプラザ |
13 : 30 〜 14 : 00 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」E 大河内幼稚園 14 : 00 〜 16 : 00 「周南ボランティアサークルぽかぽかの活動事例報告 〜ボランティアの立場から社会を変えていく為に〜」 周南ボランティアサークルぽかぽか代表 毎田健太郎 |
平成 22 年 12 月 18 日 ゆめプラザ |
13 : 30 〜 14 : 00 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」F あおば幼稚園 14 : 00 〜 16 : 00 「鼓ヶ浦こども医療福祉センターってどんなところ? 〜当院での小児医療の取り組み〜 鼓ヶ浦こども医療センター小児科 梶本まどか |
平成 23 年 1 月 22 日 ゆめプラザ |
13 : 30 〜 14 : 00 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」G エルマーの会・ふじわら医院親の会「すまいる」 14 : 00 〜 15 : 00 「園児の姿勢評価と運動学習、 運動療法の意義について」 医療法人成心会ふじわら医院院長 藤原敬且 15 : 00 〜 16 : 30 「アドバンス講習:症例検討」 医療法人成心会ふじわら医院言語聴覚士 河村迅 |
平成 22 年 3 月 12 日 ゆめプラザ |
13 : 30 〜 14 : 00 「受講者・施設紹介と支援取り組みについて」H 14 : 00 〜 16 : 00 「共に生きるために 〜発達障がい者支援センター成人相談から見えてきたこと〜」 福岡市発達障がい者支援センター ゆうゆうセンター所長 緒方よしみ |
![]() 5月の参加者のみなさん |
![]() 研修会風景 |
![]() 妹背幼稚園 |
![]() ひまわり保育園 |